FAQs-よくある質問 Fly fishingについて フライフィッシングの初心者でもガイドをお願いできますか? もちろん可能です。フライフィッシングが未経験でも、キャスティングの練習から初めての1匹まで丁寧にご案内いたします。出来れば余裕を持って2日程度ガイド日をご予約いただきますと、キャスティングを覚えてさぁこれから...という時に時間切れにならずに安心です。 タックルやウェイダーのレンタルはありますか? フライロッドとリール、簡易的なブーツウェイダーのレンタルを有料でご用意しています。そのほか、フライ、リーダー、ティペットなどの消耗品も別途販売可能です。ご予約時にご相談ください。 どんなタックルを用意すれば良いですか? シングルハンド#4,#5,#6(ニジマス・アメマスなど)またはシングルハンド#8、スイッチロッド#6(イトウ)※詳しくはお問い合わせください。 ガイドをお願いするのが初めてです。 ゲストに楽しんで頂くためにガイドは常に考えています。魚を釣るためにアドバイスをするべきか、自分のやり方で楽しむゲストをそっと見守るべきか・・・いつも悩みます。その度にガイドはやはりサービス業だなと思います。あなたにとって何がベストなのか、それを見極めてしっかりサポートいたしますので、ご安心ください。ぜひ一緒に楽しみましょう! 子どもに自然体験をさせたいのですが? 3歳から対応可能です。我が家の2歳児が普段体験しているような川遊びや、子ども向けの釣り(餌釣り、テンカラ)、虫取りや自然観察で素敵な思い出を作りましょう。 ガイド中の食事はどうなりますか? 全日ガイドにはランチ(お弁当)とドリンクが付きます(別途費用はかかりません)。朝食、夕食は各自でお済ませください。 全日ガイドの1日の流れを教えてください。 AM8:00~9:00頃に事前に決めたホテルや集合場所でピックアップいたします。ガイドの車で移動しながらゲストの希望を伺いつつ、その日のプランをご提案して決定します。ガイドの判断でフライパターンや釣り方のご提案、ポイントの移動のご提案をする場合がございますが、その都度ご希望あればお申し付けください。ゲストの安全を最優先に総合的に判断いたします。PM5:00~6:00頃にガイドを終了し、その日の宿泊先やご指定の場所へ送迎いたします。 Wild life Photographyについて 撮影はしないのですがガイドをお願いできますか? もちろん可能です。ガイドも自分の目で、もしくは双眼鏡を使って観察することが大好きです。スマートフォンで撮影できる場合もあるので、お気軽にご相談ください。 撮影に参加しない友人や家族を連れて行っても良いですか? もちろん可能です!撮影する人、双眼鏡で観察する人、それぞれが楽しめるようにガイドいたします。 野生動物だけでなく、観光スポットなどにも連れて行ってもらえますか? もちろん可能です!歴史遺産や自然スポットなどガイドメニューに組み込むことが出来るのもプライベートガイドの良いところです。例えば、十勝のジュエリーアイスやタウシュベツ川橋梁、アイスバブルなどもガイドができます。 本格的なエゾモモンガの撮影に必要な機材を教えてください。 エゾモモンガは夜行性の動物です。撮影機会は早朝と夕暮れの2回、薄暗い環境での撮影となりますので、なるべく明るいレンズと高感度のカメラをご用意ください。具体的には...望遠~中望遠レンズ150mm~300mm(F2.8~F4.0)カメラ本体(各社カメラメーカーの高品質アマチュア機)、しっかりと固定出来る三脚が必要です。 滑空するエゾモモンガを撮影したいのですが、必要な機材を教えてください。 滑空するエゾモモンガの撮影は高難易度です。飛び出しから着地まで、滑空コースを解説しますが、同じ巣穴に通うことが成功に繋がりますので複数ガイド日をご予約ください。モモンガの行動が安定している1~2月をお勧めします。機材は暗所に強く連続撮影コマ数の多いカメラボディと50mm~100mm(F1.2~F1.8)のレンズが必要になります。各社フラッグシップモデルのAFも非常に優秀ではありますが、現状はMF(置きピン)での撮影が基本です。※シーズン毎に状況が異なりますので詳しくはお問い合わせください。 子どもに自然体験をさせたいのですが? 6歳から対応可能です。野生動物の観察はなるべく静かな方が良いので大人の協力が必要です。ガイドとご両親のチームプレイで子どもを楽しませてあげましょう。 ガイド中の食事はどうなりますか? 全日ガイドにはランチとドリンクが付きます(別途費用はかかりません)。朝食、夕食は各自でお済ませください。レストランに行くこともありますが、撮影になるべく時間を使いたい場合はコンビニで購入し車中で食べることもあります。なお都合により各自で済ませる場合がありますのでご了承ください。 全日ガイドの1日の流れを教えてください。 AM5:00~6:00頃に事前に決めたホテルや集合場所でピックアップいたします。ガイドの車で移動しながらゲストの希望を伺いつつ、その日のプランをご提案して決定します。早朝のエゾモモンガの観察&撮影の後はAM8:00~11:00頃まで一度宿泊先へ戻り休憩となります。再開後は日中に観察できる野生動物をご案内し、夕暮れに2度目のエゾモモンガ撮影となります。PM5:00~6:00頃にガイドを終了し、その日の宿泊先やご指定の場所へ送迎いたします。