どれくらい静か?
エゾモモンガのガイドは早朝か夕暮れ、巣穴の前で夜行性の彼等が戻ってくるor出てくるのを静かに待ちます。ゲストがいる場合は、どれくらいの距離が最適かよくよく考えることにしています。あまり近過ぎても巣穴から出てくるのが遅くな […]
エゾモモンガのガイドは早朝か夕暮れ、巣穴の前で夜行性の彼等が戻ってくるor出てくるのを静かに待ちます。ゲストがいる場合は、どれくらいの距離が最適かよくよく考えることにしています。あまり近過ぎても巣穴から出てくるのが遅くな […]
エゾモモンガより少し体力が必要ですが、この冬の日中のメニューで特に面白いのがエゾユキウサギのガイドです。 食痕やフンを探すのはモモンガと同じで、主に足跡がヒントになります。足跡を追って歩くのですが、これが簡単なようで難し
ここ数年、冬になるとシーズンを終えてようやく暇のできたガイドの先輩方と釣り納めをする。寒〜い、かなやま湖でロマン溢れるイトウ釣り。やっぱりなかなか釣れないのですが、穏やかならボートでのんびりガイドのことや他の釣りのこと、
イトウを保護して”適切に”利用すること Read More »