マッチザハッチ!!
初夏、人の寄り付かないフィールドのリサーチばかり。今ここは釣れないという結果だけを持ち帰る日々に疲れ果てたとき、誰の采配かそろそろ良いだろうという感じで抜群にアタリが出ることがある。これがなきゃやってられないな〜という日 […]
初夏、人の寄り付かないフィールドのリサーチばかり。今ここは釣れないという結果だけを持ち帰る日々に疲れ果てたとき、誰の采配かそろそろ良いだろうという感じで抜群にアタリが出ることがある。これがなきゃやってられないな〜という日 […]
以前チェックした川とは別区間を今日はリサーチ。 気になる場所に車を止め藪を漕いでいると、雌のアカゲラがきょんきょん!と激しく鳴いて付きまとってきた。立ち止まるとつかず離れずで休むことなく鳴いている。まるでこちらを威嚇する
自分の釣りになんだか大きな壁のようなものを感じていた、ここ数年。この川もいない、このポイントも駄目、そうやってフィールドのせいにしてきっと見過ごしてきたであろう巨大な鱒たち。釣れない原因はなんだろうと悩んできたが、ようや
釣り場へ向かう途中、本流に掛かる橋から見える水面は薄緑色。雪解けの濁りが残っており、不安に思いながらも支流へ到着した。曇り空で風が強く、水温7.5度の朝は想像していたより肌寒い。目立ったライズも無くハッチの様子も見当たら